
電池くん
ブログをはじめてから続けている自炊公開も今回で10回目。
自分の食生活の振り返りのつもりで作っていた記事やけど、思いのほか見てくれる人が多い。
今回も5食分アップしていくで。
夕食公開
ヒレカツ・サラダ・プチトマト・ごはん 計450円

野菜炒め・ごはん・ヨーグルト 計250円

餃子・きんぴらごぼう・味噌汁・ごはん 計300円

たらこスパゲッティ・プチトマト・味噌汁 計200円

カレー・ブロッコリー・ウインナー 計250円

まとめ
5食分の合計で1,450円。1食あたり290円でした。金額は材料費のみなので、作る手間や片付ける手間がかかっています。そう考えると、外食で1食800円の定食を食べるのはコストパフォーマンスはいいように感じます。
一人暮らしだと、味噌汁を作るとしばらくは同じ味噌汁が続くのもちょっとした問題ですね。昼にも食べていますが、なかなか減りません。

電池くん
自炊のメリットは外食よりも安い・自宅で食べられる・美味しい・自分で量を調整できる・・・などが挙げられるで。
ALL外食も悪くはないけど、一番のネックは食費がかさんでしまうことやな。収入が今よりもアップすればALL外食も悪くはないけど、今は無理やわな。
コメント